中部歯科麻酔研究会にて発表
投稿日:2015年1月6日
カテゴリ:医院ブログ
日曜日は名古屋へ。
名古屋は新幹線で行くとすごく近い。2時間かからないので楽である。廊下を挟んで向かい側には、最近よくテレビに出てくる節約で有名なコメンテーターの金子哲雄さんが座っていた(笑)
今回は当院での静脈内鎮静法についての口演。
演題は「開業医における静脈内鎮静法症例の検討」である。
内容は当院の地域性、現状、やり方、統計、今後の方向性について報告した。
色々と教授クラスの先生から質問を受けた。批判的なものは全くなく、頑張ってくれというエールももらえた。会が終わってからも、若い先生に質問され、なにか刺激になったかと思うとうれしい。
和久田先生が撮影してくれました。
ちなみに原稿はありません。。面倒なので。
歯科麻酔医は手術室が働く場所と思いがちで、全身麻酔が出来るという喜びだけを感じている人が多い。まったくもってナンセンスである。ただのお医者さんごっこだと思う。そんなに全身麻酔が好きなら、医者になったほうがいい。
やはり歯科医師であるという信念をもたないといけないし、歯科医師だからこその視点が必要だと思う。
今回も難しい障害があって歯科治療ができない患者に全身麻酔をかけました。。どうだ!みたいな発表ばかりである。
全 身麻酔の前の家族やケア担当者との関わりや、治療後のフォロー体制を構築することが歯科麻酔医の役目ではないだろうか?そのためには口腔ケアも歯科麻酔医 の役目であろう。当たり前のことが出来ないのが大学病院であり、大学の講座の垣根が未だにあることが、日本の歯科界のがんである。
でも、大学にいると浦島太郎になってしまうんだな。。。もっとやれることは山ほどあるのに。。他職種に先に行かれてしまうというパターン。どっかの国(日本)と同じだ。
■ 他の記事を読む■