岸田歯科口腔外科のブログ記事一覧
今日は午後からインプラント学会に行きます!
9月から11月は学会シーズンである。大学も入学、卒業シーズンは企画運営できないのでこの時期に重なる。3つの学会が重なって、東京から九州、その後北海道に行き、名古屋に戻って発表。。なんていう場合もある。専門医などの資格更新などには参加が義務なので大変である。
来週は歯周病学会(下関)、来月以降も歯科麻酔学会(神戸)、歯周内科学会(仙台)、口腔外科学会(大阪)、臨床歯周病学会(広島)、障害者歯科学会(福岡)、有床歯科協議会(三重)。。その他国内外でセミナーもあるので休みが全くない。。(笑)無謀な日程である。。
ちなみに今日は午前診療し、昼の弁当を買って名古屋に向かう予定。インプラント学会に午後だけ日帰り参加である。戻ってきて、明日の土曜日午前診療もあるのでハードだ(笑)
本当はひつまぶしや矢場とんなど美味しいものを食べたいんだが。。名古屋ごはん大好きなんだけど。。。
システム化の難しい歯科医院
歯科界は確実に出遅れている。それは院内のシステム構築が難しいのが理由。。
患者予約、カルテ、レセプト、レントゲン、説明ツール、口腔内写真、自費カルテ、技工指示書、衛生士業務などを一元管理できないのだ。
簡単に言うと、それぞれが独立してしまいデーターの共有が難しいのである。複数のメーカーがいろんなソフトを出しているものの。。今一歩足りない。。ソフトのために新しいPCが必要になったり、他メーカーの許可が必要だったり。。
技術的には簡単なことなんだが、複雑な利権が絡んでいる。日本の国と同じである。もっとシンプルにできるはずなんだが。。。
こんなんでは医科との連携など夢である。
土曜日診療
土曜日はいつものように患者さんが多い。新患予約は無理な状況である。
どうしても土曜希望の方が多いのが問題である。まあ仕事をしている方が多いので、しょうがない。。
そのなかで早く、的確に時間内で治療を進めるのが歯科医師の務めである。穴だけ見て、掘って、埋めて。。では駄目である。「木をみて森を見ず」なんて言葉があるように全体像の中からの落とし込みが求められる。
そ のためには、技術は当然であり、知識、状況判断、先を予見する力、患者さんの希望把握(表にでてこない部分)などが必要である。要は引き出しを何個もって いるか。。である。何が欠けているのかが、自分で分析できないといけない。引き出しがなきゃ。。作るように努力すればいいだけの話である。
3歳児検診
水曜は午前にインプラントオペ、その後に両側の骨隆起摘出と外科系が多い。骨隆起は、なかなか大物なのでいずれブログに載せたい。
その後、昼を食べる暇もなく保健センターへ。3歳児検診に行く。
今回は自分の担当ではなく、行けなくなった先生のピンチヒッターである。当然その先生からは、何の感謝の言葉もないが。。。
112人の子供たちといお母さんを3人の歯科医師で検診する。流れ作業的になってしまうので、果たして意味があるのだろうか?
今一度、検診や指導体制の意味を考えたほうが。。。と思う。行政に向けてのやってますアピールになっている。。
タバコ1箱700円
決定したわけではないが、タバコ1箱700円という厚生労働省の試案があるようだ。
素晴らしい。というかもっと値上げすべきであるというのが本音だが(笑)
診療していて疑問に思うのだが、
①歯周病の治療をしたいという患者さんがタバコをやめたくないとか。。
②ぜんそくなどの疾患があるのにヘビースモーカー(意味不明)
③歯科医や関係者にも喫煙者が多い(当院にはいない、喫煙者は絶対に雇わない)
④生活保護なのに1日3箱以上吸っているという猛者(患者さん) 我々の税金なのに。。。
⑤妊娠中、小さい子供がいるのに喫煙。
⑥喫煙者が原発や放射能を気にする。。。気にするなら禁煙もすりゃいいのに。。
喫煙者の生息域を狭める必要がある。もっと値上げ、条例強化を政治家にお願いしたい。ただその政治家も喫煙率が高いようである。。そのうち、投票のプロフィールに喫煙してるか、してないかも出すようになるだろう。
喫煙者なら投票はしないけど(笑)野田総理は喫煙するらしい。。大丈夫か日本?
<134
135
136
137
138
139
140
141
142
143
144
>