岸田歯科口腔外科のブログ記事一覧
ITIスタディークラブin千葉
木曜は夕方から船橋へ。ストローマンの千葉のミーティングに参加。毎回参加者が多くて盛り上がっている。
今回は3人の先生の発表とメインの講演。ただ3人のうちの1人の話に時間がかかり、メインの講演がかなり中途半端になってしまった。メインの講演も楽しみだったのに。。
発表者が時間を守らずだらだらしゃべるプレゼンは意味がない。。。
要点をしっかり伝えられるようにしてほしいものだ、特にベテランの先生は。。練習して時間を計ったりしてないのだろうか?それとも多少オーバーしてもいいと思っているのだろうか?何が言いたいのかさっぱりわからなかった。座長も大変そうであった。。。
その後、居酒屋で懇親会。いろいろな情報は懇親会で交わされるので、必ず出る必要がある。今回も色々と勉強になった。
大津先生のエンドセミナー
昨日は診療後に浦安の歯科医師会へ。エンドで有名な大津先生の講演を聞いた。オピアンスムーサーというキットを開発、使用している先生。色々聞いたが、抜髄症例にはいいかもしれない。ただ感染根管にはどうかな?と感じた。平井先生の方法にちょっと似ている感じ。
大津先生も感染根管には従来のオピアンキャリア法(大津先生のお父様が考案した有名な方法)を使っているとのことだった。
話の面白い先生で、チョイ悪系の先生であった。集まった半分以上が市川市の先生で、改めて熱心さを感じた。
今日はストローマンの千葉の集まりがあり、毎回盛り上がるので楽しみである。
ランチョンミーティング
今日は受付スタッフと昼にランチョンミーティング。午前中に静脈内鎮静のインプラントオペがあったので、時間的にちょうどよかった。
歯科医院で最も重要なのは受付である。患者さんとのファーストコンタクトの場であり、営業みたいな感覚も求められるし、完璧な接遇も必要である。幸い今のスタッフは問題なくこなしてくれるので、とても助かっている。
今日は、待合室での患者さんの流れの確認、清掃、在庫管理などについて協議した。
現在隔週だが毎週やってもいいくらいだと思う。
立ち読みで。。
日曜はデンタルコンセプト21の総会に参加。久しぶりに大学の同級生2人にも再会。
静岡と群馬で開業しているが、頑張っているみたいだ。会自体はあまり目新しいことはなかったが、やはり基本が大事であることを再認識。
デンタルコンセプト21は、かなりノーベルバイオケア寄りの勉強会であるが、今後はストローマンの情報も随時入ってくるとのこと。インプラントも症例によってメーカーを使い分けることも大事である。ただなんでも導入になると、在庫管理やらシステムに支障がでてくる。
2つくらいのシステムを上手に使いこなすのが必要なんだろう。
自分としては。。。現時点で。
ストローマンがメイン。即時負荷などはノーベル。前歯や審美部位にはノーベルアクティブ(いずれストローマンのボーンレベルインプラントへ)。。。と考えている。
口腔がん検診について
市川市と歯科医師会の事業として、口腔がん検診がある。
全国的にも進んでいる分野であり、さすが文教都市の市川といったところだろうか。。全国でも先をいっているシステムだ。
市川のシステムは病理診断をThin Prepという簡便な方法で行うこと。気になる部分や粘膜表面をこすって細胞を採取する。痛みもないし、出血もしない。検診は肉眼で診断もするが、10分程度で終わる。
結果は2週後に報告という流れである。
20歳以上の方であれば検診可能、費用はたったの500円!70歳以上は無料!である。市川市民の権利でもあるので、税金を払っているなら受診したほうがいい(笑)
ただし、
①口腔がん検診の研修を受けた歯科医師がいる診療所でないとできない
②保健センター377-4511に電話して口腔がん検診の医療券を送ってもらう
③歯科医院への予約
が必要である。
当院でも多くの患者さんが検診を行っている。気になる方も気にしてなくても受けて欲しいと思う。
<163
164
165
166
167
168
169
170
171
172
173
>