岸田歯科口腔外科のブログ記事一覧

生理食塩水の威力

投稿日:2015年1月6日

カテゴリ:医院ブログ

よく消毒というとアルコールとか殺菌成分のあるものが連想される。ただあまりに効果があると生体の治癒能力を阻害することがある。

例 えば、抜歯後に骨が露出するドライソケットという状態は一定の割合で起こる。特に下顎の奥歯を抜いた後、数日たってから痛みがでてくることが多い。大きい 場合は抗生物質含有の軟膏ガーゼを置いて対応するが、小さい場合は洗浄し、周囲から出血を促して、かさぶた(血餅)を作る。そのときに生理食塩水は有効で ある。さらに人の体温程度に加温しておくと、洗浄時の痛みもなく患者さんも楽である。数回洗うと、結構なスピードで回復してくる。やったことのない先生は 是非試してほしい。温めるというのがポイントだと思う。

アトピー性皮膚炎なんかも海に入ると治ることがある。自分も小さい頃アトピー気味 だったが、四国の田舎に帰ると不思議と治っていた。海も大きくとらえれば、生理食塩水みたいなもんだし、人間も海から来たというルーツを感じるところであ る。実際アトピーの海水療法もあるそうだ。

最近のバンドエイドなんかも自然治癒力を活かしたように改良されている。やっぱり自然治癒力は凄い。ただし、大きい虫歯や歯周病に自然治癒はないが。。。

自己責任と国との関係

投稿日:2015年1月6日

カテゴリ:医院ブログ

最近2つの面白い新聞記事を読んだ。1つは高齢者の安易な山登りへの警鐘をならすもの。最 近のレジャーブームもあって、無謀に山や沢に入る人が多いらしい。遭難しても携帯で連絡がとれてしまうので、完全な遭難にはならないらしい。自衛隊を呼ぶ とお金がかかるので、費用のかからない警察、自治体のヘリコプターを要請するという。。。山に入るということは、最悪遭難して死ぬ可能性もあると考えてな いようだ。。。全額自己負担もしくは状況によっての一部負担が正解だろう。保険にでも入るべきではないだろうか。

も うひとつは、肺がん検診の医療費は喫煙者は負担増にしろという記事。国立がんセンターの先生の寄稿であった。まったく当然、同感である。自分の意思で喫煙 し、周りに迷惑をかけているんだから自己責任の筆頭にきてもいいだろう。タバコ税を払っているからいいだろう、などは論点にならない。

歯科でも喫煙者の歯周病治療は7割自己負担。
医科でも生活習慣が悪いことが原因の糖尿病や高血圧などの患者は5割自己負担にできないのだろうか?いつも疑問である。

健康な人ほど損をしている。。。大体運動もせずに暴飲暴食をし、腹が出て病気になったら自己責任だろう。あなたが悪い。。そのツケは自分で払うべきだ。税金など使うことはない。。。
そのかわり、治療法のない難病などは負担金ゼロにすべきだろう。このように考えている人は結構多い。虫歯も歯周病もしっかり磨けばならないんだから。。。

石膏トラップ交換業者

投稿日:2015年1月6日

カテゴリ:医院ブログ

歯科医院では石膏を使って模型を作る。セレックなら模型いらないが、間接法が多いので石膏が必要である。
石膏を削るときに水を出しながらするので、配管部分に石膏がつまってしまう。そこで石膏トラップが必要になる。トラップに溜まるようになっているのだ。今までは、年に数回大掃除のときにスタッフがしてくれていたが、大変そうであった。

そこでインターネットで調べると、交換してくれる業者さんを発見した。本日朝から交換してもらったが、10分もかからず終了。
費用は1万円くらいかかるが、掃除の手間などを考えると安いかもしれない。交換時期になると連絡をいれてくれるのも助かる。ちなみに船橋にあるジャパンメディカル&デンタルサービスという会社である。

トランシーバーを使ってみて。。

投稿日:2015年1月6日

カテゴリ:医院ブログ

現在夜の11時半。院長室でブログを更新している。自分は明日は休日なので色々確認していた。

ところで患者さんが多いと受付、スタッフ、歯科医師の情報伝達が難しくなってくる。いちいち全員に情報伝達することは不可能である。
そこで業務用トランシーバーを借りて使ってみた。以前使っている医院を見たことがあったのと、スタッフからの要望もあり。

感想としては、いまいちであった。
理由は
①耳につけたり、ポケットに入れるので邪魔。
②忙しいときに、余計忙しい感じになる。
③患者さんの横でぼそぼそ話す必要がある。

というわけで、30分装着して外してしまった。今後も使わないので、返却予定。残念だが、自分には合わなかったようだ。まあ、上手に使っているところもあるので、あんまり全否定はできないけど。。

お盆も診療

投稿日:2015年1月6日

カテゴリ:医院ブログ

市川の花火は相変わらず凄い人だった。風と煙の関係で今年はいまいちだった気がする。

毎年お盆は休業という歯医者は多い。当院もいままではお盆の時期は休みであった。ただ今年はテストケースとして仕事をしてみることにした。別に業績不振なわけではない(笑)

理由としては。。日本人のライフスタイルも変わってきたことがある。。
①お盆に出かけない人も多い。家にいる人も多い。
②1週間休みにしてしまうと、休みの前に大きい処置がしにくい。
③自分も含め、スタッフも旅行に行きにくい(高い)
④交代で補えばなんとかなるという予想(実際は一人いないだけで大変だが。。。)
⑤皆が働いているときに休める。。

ただデメリットもでている。
①技工所がほとんど休みになるので、納期に時間かかる。
②スタッフが一人欠員でも大変忙しくなる。。
③材料屋さんやメーカーも休みが多い。

逆にメーカーや技工所なんかには、お盆やっている歯科医院に売り込みできれば、次につながるとも思われるが。。ビジネスチャンスとまではいかないが、普段は出入りの業者は決まっているので、入り込みやすいかもしれない。自分が営業なら売り込みにいくかな。。

<173 174 175 176 177 178 179 180 181 182 183 >