岸田歯科口腔外科のブログ記事一覧
歯肉移植の新しい武器〜市川市岸田歯科口腔外科ブログ
投稿日:2015年1月11日
カテゴリ:医院ブログ
インプラント周囲の環境改善に歯肉移植と口腔前庭拡張術を行うことがある。
先月も数名の患者さんに行った。
以前は、患者さんの上顎から歯肉を採取し移植を行っていた。
しかし、移植する側と移植に必要な歯肉を取る側の2カ所の傷ができてしまうのだ。。レーザーなどを上手く使えば、そこまで大変ではないんだが、患者さんにとっては負担になるのである。
そこで、人工の歯肉という発想がでてくる。ムコグラフトという材料で、ある程度の厚みがあり、将来的にいい組織になるものである。
これは、使い勝手が非常によくて縫合もしやすい。止血効果も高いと思う。
最近は、ほとんどムコグラフトでオペしている。おすすめである。
口腔がん勉強会〜市川市岸田歯科口腔外科ブログ
投稿日:2015年1月11日
カテゴリ:医院ブログ
月初め最初の月曜日は、口腔がんの勉強会である。
自分たちが企画しているので、参加者が何人来るか?不安ではあるが(笑)
毎回、歯科医師会館に60人以上が来られる。多い日は80人超える事もあり、企画サイドとしては喜ばしい。市川市歯科医師会の会員以外にも、江戸川区、港区、八千代、佐倉などからも聴講に来られる先生が多い。
今回は、東京歯科大市川総合病院の放射線科教授である青柳先生の講演。
内容は「放射線治療」である。放射線治療というと、イメージ的に第一選択ではなく。。年齢や手術が不可能な部位に行う延命的なものと考えていた。
し かし、最近はがんの病巣に集中的に放射線を照射することで、非常に良い結果が出ているそうである。自分も口腔外科出身で、放射線照射後の骨髄炎で大変な思 いをしている患者さんを多数診てきたので、正直あまりいいイメージを持っていなかったが。。今回の講演で勉強不足を実感した。
外科的に対応した場合、口腔がんは組織を取ってしまう術式であると。。顔の形が変わったり、食事、発音が難しくなったりしてしまう。放射線治療であれば機能温存ができ、患者さんの生活レベルを維持できる可能性があるのだ。
ただ、全てがいいわけではないので。。外科的切除、抗がん剤などの化学療法、放射線療法などを患者さんの状況、希望に上手く合わせていく必要性がある。
来月は口腔がんとの関連性も深いとされる、食道がん、胃がんについての講演を予定している。
歯周病とレーザーの講演会に参加〜市川市岸田歯科口腔外科ブログ
投稿日:2015年1月11日
カテゴリ:医院ブログ
いよいよ2月である。2?3月は色々とやる事が多く、また日曜日はない(笑)
今月はインプラント学会の関東支部会に参加、さらに所属しているCIDというインプラントのスペシャリストの集まりで、症例報告。翌週は骨移植のセミナー。。前回のブログで紹介した勉強会の運営など。。
来月は実習のあるセミナーに2回参加。これは最新のテクニックなので、非常に楽しみである。
で、今日は新横浜へ。気分転換で新幹線に乗ってみる。
吉野先生という歯周病治療のスペシャリストの講演を聴きにいった。内容はEr-yagレーザーについて。若いが、非常に優秀な臨床医である。
また講演が非常に上手で、聞き入ってしまった。。
ちなみに当院にも炭酸ガスレーザーがあり、10年以上使っているが全く別物のレーザーなんである。
実は2年前から購入(導入)を考えていたが、今回の講演を聴いて決断である。
非常に素晴らしい機械で、特に歯周病治療、再生治療、インプラントなどに応用できるのだ。。ただ、診療室内に置き場所がない。。(笑)
買ったらスタッフに『先生、どこに置くんですか!もう場所ないです!」と怒られそうである。。でも自分の診療オプションが増える事は、患者さんの為になるのである。
でも、本当に置き場所がない。。。まずはデモ機を借りてみよう。
講演会のお知らせ〜市川市岸田歯科口腔外科クリニック
投稿日:2015年1月11日
カテゴリ:医院ブログ
今回は歯科関係者へのお知らせ。
来月3月23日に、我々の勉強会で講演会を企画している。
タイトルは「3人のパイオニアが語る?長期予後獲得のための鍵と次の一手」である。
その講師陣がスゴいのである。。
まずは船越先生:歯周病治療のスペシャリストで、日本のITIのチェアマンである。自分も過去に船越先生のコースを受け、今でも公私ともにお世話になっている。素晴らしい先生である。
次いで、小宮山先生:日本のインプラント治療のパイオニアであり、教祖?的な存在である。まさに別格である。
そして藤本先生:藤本研修会(歯科界で超有名な勉強会)のトップであり、補綴治療のスペシャリスト。
この3名が揃って登壇することは、もうないんじゃないか?と思う。しかも自分の症例を踏まえて、後進にアドバイスなんて。。
非常にエキサイティングな講演になるだろう!歯科関係者の皆様是非!
ベストなインプラントをするには〜市川市岸田歯科口腔外科ブログ
投稿日:2015年1月11日
カテゴリ:医院ブログ
最初に断っておくが、専門家としての個人的な意見である。
ベストなインプラントをするための条件を考えてみたい。
①インプラント以外の治療が任せられる事:インプラントは治療オプションなので、他の治療もしっかり任せられる方がいい。
②歯科用CTが診療室にあること:診断には必須、ないと話にならない。外部に委託している先生も多いが。。やはり自院にあったほうがいい。
③自宅から近い事:将来、年齢を重ねた時に通院できる距離がいい。なにか問題があったときに利便性が高い。
④勉強会に所属し、研修している先生を選ぶ:当然、新しい知識、テクニックを習得しているはず。また、日本全国に知り合いが増えるので。。引っ越しなどがあっても、紹介してもらえる。
⑤歯周病、メンテナンスに力を入れている医院:インプラントは手術の後に人工の歯が入ってからが勝負。。定期管理を他の歯も含めてしてもらえる医院がベスト。
⑥メジャーメーカーのインプラントを使用:インプラントメーカーは無数にある。。共通できる部分が少なく、大手と呼ばれるメーカーが無難。会社がなくなったり、吸収されたりするとパーツがなくなってしまう。。
⑦激安、あまりにも安いものは避ける:安い。。ということは、必ずどこかにからくりがある。
以上である。あとは、症例数、学会の専門医などもあるかな。。
<48
49
50
51
52
53
54
55
56
57
58
>