岸田歯科口腔外科のブログ記事一覧
院内研修〜市川市岸田歯科口腔外科ブログ
投稿日:2015年1月11日
カテゴリ:医院ブログ
今週は半日休診にして院内研修である。毎月最低1回は開催している。
今回は「患者さん対応、敬語の使い方」などを3時間学ぶ。
来月は2回開催であり、他の医院と合同で講師2名
山根先生(東京歯科大名誉教授)と僕の師匠の伊東先生(熊本:伊東歯科口腔病院院長)で決定している。外部から募集しても人が呼べる内容である。
よ く考えてみると、歯学部や衛生士学校などでは知識の詰め込みばかりで。。世の中の常識的な事を学んでいない。これは他の学部などでも同じなんだろうが。。 自分は大学の部活(体育会のテニス部)が非常にいい経験になった。ちょっとのことではへこたれない。。?のはこの経験があるからだろう。
最近思うが、この国の教育制度をもっといいものに改善しないといけないんだろう(笑)
口腔がんハンズオンコースの詳細②
投稿日:2015年1月11日
カテゴリ:医院ブログ
では、口腔がんハンズオンコースの第二弾。
こちらは山本先生による、リンパ節の触診の実習ブース。
リンパ節以外にも、唾液腺、筋肉、顎関節も指導していた。
口腔外科を勉強していないと、なかなか難しい分野である。
ここは武安先生による、口腔内診査法の実習。
これが全ての基本である。
今回、このような勉強会を企画、運営したが非常にいい試みだったと思う。
第2弾、3弾も検討中。
口腔がんハンズオンコースの詳細①
投稿日:2015年1月11日
カテゴリ:医院ブログ
写真がアップできるようになったので、口腔がんハンズオンコースの写真である。歯科医師会会館の2階、3階を使用。
まずはアイスブレークである。参加者の緊張感を解き、和ませる効果がある。グループでの勉強会ではよくやる手法である。
夏の想いで。。についての小話を各自する。1人30秒位だが、皆短い。。
佐藤先生による液状細胞診のブース。検体の取り方や注意点についての実習。
口腔がん検診の基本手技であるので、皆真剣である。
山内先生による口腔内写真撮影の実習。これから口腔がん検診は写真提出も視野に入れているので、確実に撮れる方法を実習。皆でオプトラゲートをつけているのは笑える。。
では、第2弾に。。
日大同窓会講演〜市川市岸田歯科口腔外科ブログ
投稿日:2015年1月11日
カテゴリ:医院ブログ
日曜は昼から御茶の水へ。久々の母校である。
相変わらず古いので。。。早く建て直しして欲しい。。周りの予備校、大学は完全に新しくなっていて、日大歯学部だけ昔のまま(笑)
今回は行田先生の講演。補綴では超メジャー(縁下形成で)な先生である。
大学の先輩と一緒に参加した。
イメージしていた講演内容ではなかったが、逆にブラシの方法や長期経過症例など非常に参考になった。やはり基本と知識が大事なんである。
終了後は他の勉強会に参加していた友人達と合流し、先輩の家でホームパーティーである。ホームパーティという名前の情報交換会である。
ここでも歯科の話題で盛り上がった。僕の周りの先生は休みだからといって休むような先生はいない、研修やら発表やら頑張っている、皆本当によく勉強しているのだ。負けられん。。
ハンズオンコース〜市川市岸田歯科口腔外科ブログ
投稿日:2015年1月11日
カテゴリ:医院ブログ
土曜日は診療後に歯科医師会へ。
口腔がん関連のハンズオンコースの運営である。
参加者33名で、4つのブースに分かれての実習である。
①口腔内診査法
②液状細胞診の詳細
③口腔内写真の撮影法
④頸部リンパ節の触診
の4つがメインテーマである。
基本がやはり大事であるということが再認識できた。
写真を載せたいんだが、今日は上手くアップできない。。(笑)
治ったら、写真載せます。。。
<94
95
96
97
98
99
100
101
102
103
104
>