インプラントブログの記事一覧

インプラントコンサル

投稿日:2015年1月22日

カテゴリ:インプラントブログ

最近忙しすぎるのと、インプラント学会の雑用もあり更新が滞っていた。。
ついでに言うと、自宅のPCも不調であり。。まあ言い訳なんだが。。

今日は3名の方にインプラントのコンサルテーションをおこなった。
インプラント治療は通常の歯科治療の延長線上にあるので、歯がない部分があるからインプラント。。というわけにはいかない。当然、メリットとデメリットを十分に説明し、納得いただいてから治療に入る。
そのためには、歯周病治療が先決で、歯科用CTでの診断などの総合的な知識が求められる。
当然、コンサルも数回必要な場合もあるが、一番大事な部分である。この段階での信頼関係をしっかり構築しようと、いつも考えている。

今日のインプラントオペ

投稿日:2015年1月22日

カテゴリ:インプラントブログ

今日は朝からインプラント2本のオペ。初診の時は、インプラントなど検討できる状態ではな かったが、患者さんも頑張ってくれて歯周病も回復したのでインプラントをすることができた。途中数ヶ月来院されなかった時期もあったが。。。自分として も、よく頑張って通ってくれたと思うと感慨深いものがある(笑)

現在は大きい仮歯でかみ合わせの安定を図っている。インプラントがここに加わればさらに安定するだろう。

実際、インプラント治療は通常の治療の延長線上にあるものであり、適応患者さんの選択が重要である。
患者さんがインプラントを希望されても、口の中の状態が不潔だったり、歯周病が進行中の場合はやらない方がいい。。。というか勧めないけど。

インプラントメーカーさんの訪問から。。思うこと。

投稿日:2015年1月22日

カテゴリ:インプラントブログ

最近インプラントブログの更新をさぼっていた。。(笑)
今国内で流通しているのは40以上のメーカーである。そのなかで一流と言われるのは。。
当 院で使っているストローマンとノーベルバイオケアが世界的に見ても横網クラスで、大関クラスで3i、アストラ、アンキロスなどであろう。関脇クラスで各社 がしのぎを削っている。そのためどうしても価格競争になってしまい、ユーザー(歯科医師)も十分に研修、経験をしないままインプラントを導入してしまう背 景がある。

関脇クラスのメーカーさんが今日も訪問してきた。インプラントの構造など全く問題はない。導入すれば海外研修がただ(無料!)だったり、一定期間半額にします!など色々ある(笑)
ただ増えると、在庫管理など大変なのである。
ちなみに横網クラスのメーカーは全く値引きしない。。

インプラント治療は基本の歯科治療の延長上にあるので、自分の手技にある程度のベースがある歯科医師がしないといけない。なんでもかんでもインプラントというのは全くのナンセンス。可能な限り、本数を少なくしてメンテナンスしやすい状況にすることがポイントだと思う。

歯周病患者さんへのインプラント治療

投稿日:2015年1月22日

カテゴリ:インプラントブログ

今日はインプラントオペ日。歯周病で奥歯を失ってしまった患者さんである。
歯を残すことは不可能だったので、抜歯をして治癒を待っていた。
歯周病の患者さんの場合は口の中全体の歯周病が改善し、安定したメンテナンスができることがインプラントを行う条件となる。患者さんにもかなり頑張ってもらった。

ただ歯がなくなったからインプラント。。ではいい結果はでない。当然将来を見越して、ここにインプラントが必要か否かを患者さんと協議しないといけない。
今日はストローマンのTEインプラントのワイドネックを使用した。初期の固定も良好で、骨欠損のスペースを上手くインプラントで埋めることができた。術後CTでも問題なく終了。

義歯のためのインプラント

投稿日:2015年1月22日

カテゴリ:インプラントブログ

今日のインプラントオペは2本。ストローマンのボーンレベルを使用した。
かなりシビアなケースでCTで見てもピンポイント植立が必要である。
5本欠損の部位に2本のインプラントで部分義歯併用になる。インプラントと義歯の併用ケースも最近増えている。
患者さんの将来を考えて、変更できる治療計画にしておくことも重要だろう。

<9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 >