インプラントブログの記事一覧

今日のインプラントオペ(静脈内鎮静法)

投稿日:2015年1月22日

カテゴリ:インプラントブログ

今日は朝からインプラントオペ。静脈内鎮静法で行うので、用意が必要。
まずは点滴回路の設定、留置針やら延長チューブなど必要。ただ歯科麻酔医としての緊張したいい時間帯でもある。
前日からシュミレーションしている通りに手順を踏んでいく。
今日は鎮静剤としてドルミカムを使用した。インプラント1本なので15分もかからないので、短期間作用のものを選択。当然長時間であれば、プロポフォールも併用している。約2mgで患者さんは眠ってしまった。終了時も軽くいびきをかいて寝ていた。
術後目を覚まして、感想を聞いてみると何も覚えてないとのこと。。
筋肉内鎮静とか内服の鎮静もあるが、確実なのは静脈内鎮静法と酸素投与だろう。静脈路が確保されている優位性は比較にならない。
術後1時間ほど、止血も兼ねてやすんでもらって付き添いの方と帰宅となる。

今日のインプラント

投稿日:2015年1月22日

カテゴリ:インプラントブログ

最近更新をサボっていたので久々に。。。毎回オペのたびに更新は正直大変である。

今日は午後インプラント3本のオペ、先月すでに反対に2本している患者さん。
骨量も幅も理想とは程遠い感じであった、。4番部は骨が悪く、ポジションを急遽変更してインプラントを行った。今日はノーベルスピーディー3本。1本は骨移植併用。

いつも思うが、ストローマンインプラントと植立の方法が異なるので、難しい。。
さらにインプラントオペ後は通常より多く患者さんが入っていたので、大忙しであった。
こうゆう時に限って、業者の勧誘など。。の電話が鳴るのはなぜなんだろう。。

インプラントのメインテナンス

投稿日:2015年1月22日

カテゴリ:インプラントブログ

本日はインプラントのメインテナンスの方が多く来院された。インプラントは機能し始めてか らが勝負であり、長持ちのためにはメインテナンスが必要である。この場合、インプラントだけでなく周囲の歯の状況、特に隣の歯が最重要だと思う。神経のな い歯などは、インプラントが隣にあることで力を受けてくることが多いのだ。
歯が折れたり、冠が取れたりというトラブルがインプラントの隣に起こると、インプラントの追加などが必要になる。
インプラントの治療計画において、最も重要なのはなるべく追加のインプラントを少なくできるようにすることだと思う。
結局、インプラントのメインテナンスというのは口の中全体のメインテナンスと重なってくることが多い。ただスクリュー外したり、ポケット測定なんかは当然必要だろう。。

診療後。。

投稿日:2015年1月22日

カテゴリ:インプラントブログ

今日は診療後、あるインプラントメーカーの方と色々とディスカッションをした。インプラントメーカーによって、考え方や営業スタイルなどが全く違うので面白い。
元技工士の方が営業なので、技工の細かいポイントなども丁寧に教えてもらった。
気がつくと3時間以上、いろんな方向に脱線しながら話がはずんでいた。非常に有意義な時間であった。

水曜日インプラントオペ

投稿日:2015年1月22日

カテゴリ:インプラントブログ

今日は午前、午後とインプラントオペ。
午前は右下、左上下の計3本。ストローマンインプラントを使用した。3本並んでいれば、手術時間は1本とそんなに変わらないが、別々の場所だと×3になってしまう。
術後、CT確認し終了。

午後は3本並んでる部位だが、上で骨がない部分があるので骨移植、さらにサイナスが大きいので、ソケットリフトも併用した。こちらも問題なく終了。ctでも確認。
診療後は品川のノーベルに。。ノーベルガイドのセミナーに参加する。

<22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 >