医院ブログの記事一覧
台湾歯周病学会理事長講演
投稿日:2015年1月6日
カテゴリ:医院ブログ
平日の夕方に電車に乗ることはあまりないので、新鮮だった。
講演内容は、審美と歯周病治療という相反するものをいかに両立させるかというものであった。アメリカの大学での教育を受けた先生らしく、英語が流暢であった。
台湾の現状というより、台湾のトップクラスの歯周病専門医の講演という感じであった。
ただ、コンポジットレジンを用いた修正をしているかと思ったら、結合組織移植なども綺麗にしていた。台湾には衛生士がいないらしく、初期治療も歯科医師がしているらしい。
近隣の韓国や台湾の歯周病学会なんかにも行ってみようかな?とも思った。ただ今年はハワイでアメリカ歯周病学会と日本歯周病学会、臨床歯周病学会の合同会があるので、来年くらいに。。。
健康診断。。。人間ドック
投稿日:2015年1月6日
カテゴリ:医院ブログ
勤務医の先生から、「僕も健康診断に行くので、先生も行った方がいいですよ。。。」と言われた。もうそろそろ40歳になるが、別に疲れやすいとか体力が落ちた感じもないんだが。。。
確 かに我々の仕事は肉体的にも精神的にもハードである。休日も勉強会やら学会でつぶれるし、まともに休養をとることはできない。歯科医師の平均寿命は知らな いが、時々働き盛りの40、50台でポックリ逝く先生も多い。その場合、歯科医院は潰れてしまう。。。歯科医師がいない歯科医院はありえないから。
そんなわけで健康診断に行こうかなとも思っているが、実は患者さんに点滴したり、注射したりするのは慣れているんだが、病院や医者は嫌いである。。。風邪とかひいても病院にも行かず、薬も飲まないし、自力でなんとかしようとしてしまう。
まずは勤務医の先生が行って、感想を聞いてからにしよう。。。
滅菌消毒担当者を採用へ
投稿日:2015年1月6日
カテゴリ:医院ブログ
歯科医院にかけているものは組織化だと思う(個人的に。。)
基本的に歯科医師、歯科衛生士、歯科助手、受付、歯科技工士、院内清掃担当に大きく分類される。
特に歯科衛生士は本来、患者さんの指導や歯周病管理というのがメインであると思う。ただ、なかなかそれだけをやる体制の医院はない。裏方から表まで大変である。
会社組織だと総務、営業などに分かれるし、レストランでは、店長、ホール係り、作る人、洗う人などに分かれてお互いにあまり干渉せずに成り立っているように見える。
特 に歯科医院の問題点として、器具の洗浄、消毒、滅菌という重要な部分を誰が行うかがある。多くの医院は衛生士、助手が診療の合い間に行ったりしているはず である。これも間違いではない。。ただ患者さんが多かったり、医院の規模が大きくなってくると専任がどうしても必要だ。
当院もそろそろ限界にきているので、医療用のミーレジェットウオッシャー等を購入したが、タービンやコントラの滅菌効率アップのためにシロナのDACも必要になってきた。ただ器械を上手く操るスタッフがいないと良くない。。
村岡会にて
投稿日:2015年1月6日
カテゴリ:医院ブログ
昨日は診療後に月一の村岡会へ。
村岡先生に義歯について教授してもらっている。
いつもは大体総入れ歯なんだが、今回はクラスプレスデンチャー(金属のバネのない入れ歯)についてだった。
最近は患者さんも知識があり、説明しなくても知っていることが多い。最近は適合もよく、金属との併用ができるので選択が拡がった。ただし自費診療のため大きさによるが費用がある程度かかってしまう。
研磨の方法やアンダーカットなどの使い方が通常の義歯と違うので、注意してほしいとのことだった。
いつも思うが、話が上手い。。。落語みたいだ。あっという間に23時になっていた。
今日も夕飯食べる時間がなかった。。。
偉大なる先輩
投稿日:2015年1月6日
カテゴリ:医院ブログ
先週はあまりにも忙しくて、オフィシャルサイトブログが更新できなかった。インプラントサイトのブログは更新していたが。。。
先週末土曜、日曜とノーベルのセミナーに参加。今回のテーマはインプラント即時負荷、ガイドサージェリーである。自分の臨床においてもっと勉強が必要な分野であり、興味があるところである。
今回も中村先生に色々と指導いただいた。最近、色々とお世話になっているが、一時代を築ける先生は違う。。。歯科医師という前に人間として魅力がある。なかなかこんな先生はいないだろう。九州に足を向けて眠れない。。。
2日間朝から晩まで、いろいろと勉強させてもらった。。今後は教わったことを確実に行って、完全に真似をしていこうと思う。その後に自分なりの考えを乗っけていけるようになりたい。