医院ブログの記事一覧

日大同窓会講演〜市川市岸田歯科口腔外科ブログ

投稿日:2015年1月11日

カテゴリ:医院ブログ

日曜は昼から御茶の水へ。久々の母校である。
相変わらず古いので。。。早く建て直しして欲しい。。周りの予備校、大学は完全に新しくなっていて、日大歯学部だけ昔のまま(笑)
CIMG2196_R
今回は行田先生の講演。補綴では超メジャー(縁下形成で)な先生である。
大学の先輩と一緒に参加した。

イメージしていた講演内容ではなかったが、逆にブラシの方法や長期経過症例など非常に参考になった。やはり基本と知識が大事なんである。

終了後は他の勉強会に参加していた友人達と合流し、先輩の家でホームパーティーである。ホームパーティという名前の情報交換会である。
CIMG2199_R
ここでも歯科の話題で盛り上がった。僕の周りの先生は休みだからといって休むような先生はいない、研修やら発表やら頑張っている、皆本当によく勉強しているのだ。負けられん。。

ハンズオンコース〜市川市岸田歯科口腔外科ブログ

投稿日:2015年1月11日

カテゴリ:医院ブログ

土曜日は診療後に歯科医師会へ。
口腔がん関連のハンズオンコースの運営である。

参加者33名で、4つのブースに分かれての実習である。
①口腔内診査法
②液状細胞診の詳細
③口腔内写真の撮影法
④頸部リンパ節の触診

の4つがメインテーマである。
基本がやはり大事であるということが再認識できた。

写真を載せたいんだが、今日は上手くアップできない。。(笑)
治ったら、写真載せます。。。

今日はハンズオン〜市川市岸田歯科口腔外科ブログ

投稿日:2015年1月11日

カテゴリ:医院ブログ

金曜日はいつものように忙しかった。金曜は特に時間のかかる患者さんやセラミック関連の保険外診療の割合が高いのである。

土曜日は診療終了後に歯科医師会でハンズオンコースの企画、運営である。約30人の参加。

月に1回の勉強会、今回のハンズオン。。意外と大変である(笑)

目的は口腔粘膜を確実に診る事である。4名の講師によって、粘膜検診のポイント、口腔内写真、細胞診断、リンパ節触診などをグループ形式で行う。

歯科医師会初の試みであるので、円滑に進むように頑張りたい。詳しくはまた報告します。

口腔内写真の練習〜市川市岸田歯科口腔外科ブログ

投稿日:2015年1月11日

カテゴリ:医院ブログ

今日は診療終了後にスタッフが口腔内写真の練習をしていた。自主練習である。
まだ慣れていないので、いまいちコツがわかっていない(笑)
ミラーの入れ方、鉤の掛け方についての臨時講師30分であった。

歯 科治療全てに言えるんだが。。いいゴールをイメージできていないと途中段階がスムーズにいかない。。このいいゴールは普段からいいものを見たり、情報のア ンテナを張っていないと出来ないと思う。人が見ていない所でいかに努力できるかだろう。逆に見えない所の努力は絶対に身になる。
ただピントがずれていると時間の無駄。。たまたまピントというカメラ用語が重なった(笑)

今何をしたいのか、ここではこの部分が重要。。という意識を持てないならば、スムーズな診療やアシストはできない。

特に口腔内写真などは、見た瞬間にその撮った人のレベルがわかってしまうのである。角度、左右差、水滴など。。
撮ればいいや。。と思っている人が撮った写真なんて。。すぐわかってしまうのだ。

口腔がん勉強会〜市川市岸田歯科口腔外科ブログ

投稿日:2015年1月11日

カテゴリ:医院ブログ

月曜日は診療後に口腔がんの勉強会。設営等があるので、診療後に急いで会館に向かう。
今日は東京歯科市川総合病院の口腔がんセンターの山本先生の講演。内容は「口腔がん治療の実際について」である。
市川以外の先生も参加され、月曜夜という難しい時間帯だが70人程度と盛況であった。
CIMG2156_R
外科療法、放射線、化学療法を組み合わせること。さらに重粒子線についてまで説明してもらった。内容も非常に濃いものであり、時間が足りない感もあった。

来月からも口腔粘膜についての各論的な事を勉強して行く予定である。
ちなみに今週末には「口腔粘膜ハンズオンコース」という実習コースの運営もある。。大変である。。

<61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 >