医院ブログの記事一覧
日本顕微鏡歯科学会へ(1日目)
投稿日:2015年1月7日
カテゴリ:医院ブログ
口腔癌対策委員会
投稿日:2015年1月7日
カテゴリ:医院ブログ
金曜日はアポイントの割には忙しかった。
終了後に歯科医師会に向かう。口腔癌対策委員会の委員長に指名されたので、これから市川市の口腔癌検診、口腔癌関連の月一の勉強会、市民への啓蒙活動などやることが山ほどある。。
委員長といえば聞こえはいいのだが、実際はほとんど自分で考えないといけないのだ。まあ自分の考えを完全に反映できるし、歯科医師会の会長や副会長に比べたら。。。と思うが。。
ただ歯科医師会は本当に変な組織である。頑張っている先生が頑張っていない先生を支える。。会員のためという平均化。。社会の厳しさという概念はあるのだが、口にできないのである。
職域団体は必要であるが、今の形態では何も新しいことはできないと思う。
朝の連ドラ
投稿日:2015年1月7日
カテゴリ:医院ブログ
月火とセレックの設計、削りだしが多くて帰宅が遅くて、疲れた。。
ということで、今日はちょっと内容を変えて。。ブログ更新。
最近NHKの朝ドラ「カーネーション」にハマっている。
朝の7時30分からBSで毎日。別に普段から見てたわけではないいんだが、たまたま今回は第1回目を見たことで継続している。
舞台はだんじりで有名な岸和田。
一人の女性が、親や周囲とぶつかりながらも見守られて洋裁店を開業し、成長していく話。彼女の娘さんたちは現在世界的なデザイナーである。
主人公が元気で、嫌味がない関西弁で明るいので素晴らしい。
彼女は将来大女優になるだろう。まあ才能あるので主役なんだろうが。。
周囲の配役もよい。彼女の両親とおじいちゃんも気に入っている。
いい時代の日本だし、商売のポイントもさりげなく説明(している気がする)ので勉強にもなるのだ。
なるほどね。。。とか。。そうそう。。と言ってしまう。役立つのだ。
朝のルーティーンになっている(笑)朝起きるのが楽しみである。
ぜひお勧めしたい15分である。ちょっとサラリーマンNEO的でもあるし。。
タバコ。。
投稿日:2015年1月7日
カテゴリ:医院ブログ
土曜、日曜と勉強会で三重県に行った。自分の発表もあったので、電車の中でもスライドを作ったりしていた。
とても志の高い勉強会なんだが。。唯一気に入らないのが喫煙者が多いのだ。。優秀な先輩も、これからという若い先生も。。なんでだろう。。
しかも懇親会で、ある歯科業者の女性が患者さんの一番嫌なこととして、先生のタバコ臭さが多いと言っていたのに。。そこで何も思わないのだろうか?
自分がタバコを嫌いなのはブログにも書くし、歯周病のホームページ見てもらえばわかるだろう。
http://www.ichikawa-perio.com/extra/cat146/
市川歯周病ガイドのタバコの害についての内容
その前に歯科医師として喫煙なんて。。保険医剥奪してほしいくらいだ。
どんないい治療、仕事をしていても。。と思う。
休 憩時間、懇親会と気分が悪かった。。トイレに行くのに喫煙スペースの前を通るのだ。。いい話も半減である。。しかも帰りの会場から駅までのタクシーも禁煙 マークが付いていたが、タバコ臭い。。運転手が吸っているんだろう。。社内指導が徹底されていない。。二度と乗りたくない。。(怒)
今回は近鉄特急も禁煙車だったが、タバコ臭く。。ホテルの部屋も。。会場も。。帰りのタクシーも。。新幹線の隣に座ったサラリーマンも。。なんとかしてほしかった。。
タバコ臭い状況で自宅に入りたくない。。勉強会の内容を書きたかったが、そんな気分になれない。。
骨移植
投稿日:2015年1月7日
カテゴリ:医院ブログ
金曜はゆったりと忙しい1日であった。
午前中はセットと仮歯作成が多く、午後はプロポフォールを使用した静脈内鎮静法でブロック骨移植。
かなり大きい骨の欠損(上前歯3本分)なので、下顎の親知らずの部分から骨を採取。
採取したブロックをマイクロスクリューで固定し、終了。抗生剤の点滴も同時に。
約4カ月でインプラントをする予定である。